モーダルを閉じる

自動受付
0120-918-999

海外の方03-5911-0311

[受付時間]午前9:00-翌朝5:00

第1回 アーユルヴェーダ

心と体はつながっていて、片方の不調がもう片方にまで影響するもの。いつもハッピーな心でいるためにも、自分の体調に普段から気をつけて、自分でできる予防を実践していきましょう。今回は5000年以上の歴史を持つ、アーユルヴェーダを紹介します!

アーユルヴェーダとは

日本でも扱うサロンが増えてきたアーユルヴェーダ。約5000年前にインドで発祥し、ギリシア医学、中国医学と並ぶ世界3大医学と呼ばれています。語源はアーユス(生命・寿命)とヴェーダ(科学・知識)で、「生命科学」を意味するサンスクリット語。植物の持つエネルギーを活かして人の自然治癒力を引き出し、健康的な生活に導くのがアーユルヴェーダの考え方。「ドーシャ」と呼ばれる生体エネルギーを知り、そのバランスを取ることが一番の特徴です。

ドーシャの種類

人の体質がそれぞれ異なることはご承知の通り。アーユルヴェーダでは「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」という体質のような生体エネルギーがあると考えられ、そのバランスが取れていれば健康と見なします。ところが、本人が自覚しないうちにいずれかのドーシャに体内が傾いているケースが多いもの。まずは、貴女のドーシャバランスをチェックしてみましょう。

ヴァータ ピッタ カパ
行動パターン 熱しやすく冷めやすい 能率的だがやや強引 のんびり屋で几帳面
歩き方 素早くさっさと歩く 正確に自分のペースで 急がず、ゆっくり歩く
記憶力 覚えはよいがすぐ忘れる 普通 覚えは悪いが忘れない
性格 気分の波が激しい 意欲にあふれている 穏やかでおおらか
思考スタイル 理論づける 計画・目標を立てるのが好き 現実的で頑固
好きな食べ物 しょっぱい、酢っぱい 油っぽい、冷たい 甘い、やわらかい
食欲 日によって変化 旺盛 少食
消化 日によって変化 よい 遅い
便通 便秘気味 軟便 快便
睡眠 浅い 短い 深くて長い
スタミナ ない 普通 ある
かきにくい よくかく 適度
話し方 早口 普通 ゆっくり
低い 高い やさしい
白目の色 青・茶色っぽい 赤・黄色っぽい 白い
小さい 普通 大きい
乾燥 しみ・ニキビが多い しっとり
手足 先端が冷える 温かい 全体が冷える
乾燥・枝毛 薄い・細い 太い・多い
金銭感覚 浪費家 高級志向 節約派

当てはまるものが最も多かったドーシャが、あなたの中で過剰に傾いてしまっているもの。 つまりアーユルヴェーダで見る、あなたの体質です。どんな特徴があり、必要な注意点はどんなことでしょう?

ヴァータタイプ

活動的で行動力がありますが、落ち着きがなく、飽きっぽい傾向も。イライラしやすくなったり、落ち込みやすくなったり、気分にムラが出やすくなります。
冷えや乾燥がヴァータに傾く要因ですから、湯船にゆっくりつかる、温かい飲み物をとるなどして、体を温めることが大切。規則正しい生活を心がけ、リラックスタイムを作るよう心がけて。

ピッタタイプ

自分の考えを持ち、リーダーシップに優れています。その反面、批判的な完璧主義になりがち。皮膚が荒れやすくなったり、体臭がきつくなったりといったトラブルも。
熱や暑さがピッタに傾く要因ですから、水を浴びる、川や湖などの水辺で静かに過ごすなどの行動がおすすめです。食後はなるべくのんびりと。

カパタイプ

落ち着きがあり、穏やかで、ほのぼのしたタイプ。物事をじっくりやり遂げる力も備えています。一方、面倒くさがりで大雑把になりやすい面も。体に脂肪がつきやすいという心配もあります。
刺激不足や冷え、湿気などがカパを増やす要因ですから、なるべく体を動かし、よく換気をしつつも冷えないような工夫が必要。

次回は植物の香りで心身を癒す、アロマテラピーについて紹介します。

ピュアハートの公式LINE